トップページ > 鉄道趣味のページ > 長野地区115系トップ > 長野地区の115系 略史

長野地区の115系

長野地区の115系 略史

車両基地等の名称は当時のものを使用し、現在の名称と異なる場合があります。

高尾口の中央本線では、1966(昭和44)年に、115系が初めて三鷹電車区に投入された。 その時点で投入されたのは、0番台とパンタグラフ付電動車が800番台である。新宿・高尾-松本間4往復などに使用された。 これが、長野地区で最初の115系である

115系スカ色

115系300番台。三鷹電車区に投入された編成である。
この写真の塗色は、スカ色と呼ばれている。
1998年撮影

そのため、長野地区のうち、中央本線沿線の松本・諏訪地域では、 長野地区の115系投入以前に、115系を目にすることができたのである。
その後、115系の増備が続き、1975(昭和50)年に300番台が投入され、新宿・高尾-松本・甲府 間の普通列車は115系となった。
一方、長野地区の普通列車には、115系投入以前、80系、70系が使用されていた。
1977(昭和53)年に信越線と中央本線(塩尻以東)・篠ノ井線用に115系1000番台が、松本運転所に 投入され旧型車を一掃していった。

115系湘南色

長野地区に投入された115系1000番台の塗色は、湘南色である。
この写真は、2017年にしなの鉄道で復元塗装されたものであるが、投入当初の115系に似ている。

1980(昭和55)年には、中央本線、塩尻-中津川間の普通列車を80系から115系化にした。
1981(昭和56)年には、大糸線にも115系1000番台が投入され、飯田線を除く長野地区の電化区間での普通列車といえば 115系といえる状況になった。
1986(昭和61)年には、信越線の運用を分離するため、松本運転所の115系のうち、3連26本が、長野第一運転区 に転属となった。また、中央本線、山梨県内区間を含む、立川-松本間運用の三鷹電車区所属の115系は、 豊田電車区移管となった。
1987(昭和62)年4月1日に、国鉄が分割民営化された。信越本線、篠ノ井線、中央本線塩尻以東、松本-南小谷間の大糸線 がJR東日本に、中央本線塩尻以西、飯田線がJR東海の路線となった。
また、松本運転所、長野第一運転区の車両基地は、JR東日本の所属となる。
1988(昭和63)年に、中央本線、塩尻-中津川間での115系の運用が165系となったため、中央本線、塩尻-中津川間 で115系を見る機会は無くなった。
長野と松本の間で115系が時折移動しているが、大規模な移動は無かった。 1989(平成元)年にアイボリーを基調にした緑と赤のラインを配した旧長野色になった。

しなの鉄道115系(旧長野色)

旧長野色の115系(2017年にしなの鉄道で復元塗装されたもの)

また、同年JR東海・静岡運転区から豊橋運転区に115系が移籍し、JR東海車両による115系の飯田線乗り入れが開始された。

碓氷峠を越える115系

信越本線、横川-軽井沢間を走行する115系1000番台。
写真左方にEF63電気機関車が2両牽引している。
現在この区間は、廃止されている。

しかし、旧長野色は長く続かず、1992(平成4)年から、長野オリンピック開催に向けたイメージチェンジを図るため、現在の長野色に変更が図られ、 1995(平成7)年に全車両の塗装変更が完了した。
1997(平成9)年に、松本運転所と長野総合車両所所属の115系のうち、3両編成が総入替となった。 また、松本から長野に転じた3連11本が、同年開業したしなの鉄道に譲渡されている。

JR東海115系

JR東海の115系。

1998(平成10)年に、JR東日本の115系が、中央本線、塩尻-中津川間で運用されるようになり、久々に JR東海の中央本線区間に、115系が見ることができるようになる。
2000(平成12)に、長野地区で115系の大規模な移動が行われた。
豊田電車区から6連8本と3連12本が 松本運転所に転出することとなり、松本運転所所属の115系は、すべて、長野総合車両所に転属となった。
松本運転所の旧豊田車は、2002(平成14)年までに廃車になった。 その代わりに小山電車区から115系が転入し、6両固定編成を組んだ。
2007(平成15)年に、313系1700番台の投入により、JR東海車両による、飯田線115系の運用が廃止された。
2009年(平成17)年に、松本運転所所属の115系は、長野総合車両センターに移管となり、長野地区の115系は JR東日本長野総合車両センターとしなの鉄道所属となる。
2013(平成25)年に、JR東日本からしなの鉄道へ、2連7本が譲渡された。
2014(平成26)年3月のダイヤ改正より、JR東日本の115系によるJR東海区間への乗り入れがなくなった。
それにより、飯田線と中央本線、塩尻-中津川間で115系を見ることはできなくなった。
2014(平成26)年から2015(平成27)年にかけて、長野総合車両センター所属の115系が、廃車もしくは新潟車両センターへの 転属が進み、また、しなの鉄道へ115系3連5本が譲渡された。
2015(平成27)年に、北陸新幹線・金沢延伸に伴いJR東日本・信越本線長野-妙高高原間がしなの鉄道 ・北しなの線の経営に変わった。