トップページ > 鉄道趣味のページ > 119系トップ >119系番台区分1

119系 番台区分1

国鉄時代に製造された119系もJR東海に承継された後、各種改造が行われている。そのため 新たな番号区分が発生している。

119系0番代

119系0番台

115系0番台車。するがシャトル用に東海道線に転出した際に、冷房改造を受けている。
冷房装置はAU75系列。冷房用補助電源装置は、クハ118にサシ481の廃車発生品の70kVAの 電動発電機が取り付けられた。
それ以外は、原型のままである。

119系0番台冷房装置

115系0番代の冷房装置。冷房装置はAU75系列。

クモハ119系MG

クモハ119の補助電源装置MH97A-DM61A(20kVA)。当初から119系電車の車内電源供給用に取り付けられている。

クハ118MG

クハ118の補助電源装置。冷房電源用でサシ481の廃車発生品、MH94-DM58(70kVA)である。

119系5000番台

119系5000番台

119系5000番台車。冷房装置がJR東海独自のインバータクーラー、C-AU711D-G3が1両当たり2基搭載されることとなった。 写真の先頭車の屋根上に機器が3基載っているが、前後の2基が冷房装置、真ん中が冷房用補助電源装置のDC-DCコンバータである。
冷房用の補助電源装置は、電動発電機(MG)ではなくDC-DCコンバータに変更された。

119系5000番台冷房装置

115系5000番代の冷房装置。冷房装置はC-AU711D-G3。

補助電源装置

119系5000番台の補助電源装置、MH97A-DM61A(20kVA)。冷房以外の車内電源供給用に使用されていて、クモハ119に搭載されている。

DDコンバータ

クモハ119の屋根上に搭載されている、冷房用補助電源装置のDC-DCコンバータ。C-SC33(24kW)。

※なお、119系5000番台は、クハ118には補助電源装置は搭載されていない。